機工城アレキサンダー:起動編(ノーマル)攻略
パッチ3.01で実装されたレイドダンジョン「機工城アレキサンダー:起動編」(ノーマル)の攻略ページです。入手アイテムやボスの特徴などを書いています。
※編集中です!
開放・参加条件
コンテンツ開放条件
クエスト | クロニクルクエスト「破滅への胎動」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル60 |
受注場所 | イディルシャイア (X:7 Y:6) NPC“スローフィクス” |
受注条件 | メインクエスト「蒼天のイシュガルド」をコンプリートしている |
コンテンツ参加条件
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル60 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル170~ |
参加登録人数 | 1~8人 |
制限時間 | 90分 |
一人でもコンテンツファインダーから参加申請できます。
戦利品
アラガントームストーン:禁書10,法典20
初回制覇のメンバーが居る場合のボーナス・法典40
交換用アイテム | 種別 | 必要個数 | 入手 |
---|---|---|---|
ゴルディオンレンズ | 頭防具 | 2 | 2・3層 |
ゴルディオンシャフト | 胴防具 | 4 | 4層 |
ゴルディオンクランク | 手防具 | 2 | 3・4層 |
ゴルディオンチェーン | 帯防具 | 1 | 1層 |
ゴルディオンスプリング | 脚防具 | 4 | 3・4層 |
ゴルディオンペダル | 足防具 | 2 | 1・2層 |
ゴルディオンボルト | アクセサリ | 1 | 1・2層 |
戦利品詳細については下記ページを参考にしてください。 アレキサンダー:起動編 装備一覧
1層 攻略
エリア:フィスト・オブ・ゴルディオス
ファウスト
タンクはMT,STだけは決めておいた方が無難です。
MTはボスを、STは途中で沸くザコ敵:シュツルムドールを取ります。
ザコ敵はおそらく時間毎に沸き続けますが、HPが多いので無視してボスを集中しましょう。
範囲攻撃があるのでMT,STは離れた方が無難です。
DPSはボスに集中攻撃しましょう。最初から全力でok!
ヒーラーはタンク2人の間位で適当でも大丈夫。逆に全員が固まってるとちょっとキツイです。が、何とかなる程度。
オプレッサー
MTは最初に南東あたりにボスを誘導しておくといいと思います。(開始位置の方)
前半と後半に分かれています。
前方範囲攻撃があるのでMT以外正面には立たないようにしましょう。
全体範囲攻撃のガンポッドファイアは1~1500程度のダメージです。
円範囲の粘着弾、直線範囲攻撃のフォトンスペーサーは普通に避けます。
ランダムでひとりの頭上に赤いマーカーが付いた後、連続でダメージの蒸気ミサイルは普通にヒーラーが回復すれば大丈夫です。マーキングのアイコンも付くので分かりやすいです。無駄に逃げ回ってヒーラーから離れないようにするくらいです。
緊急出撃でアラームというザコ敵がボス付近に出現します。倒すとしばらく触れるとミニマム効果の範囲が残るので、前半は少し離れた場所で倒すと良いかと。
おそらく最初に攻撃した人が狙われます。
ボスのHPが20%で後半戦へ
2体目のボス:オプレッサー・ゼロが出現するのでSTが取りましょう。ボス同士が近づくと線で繋がれて強化されるようなので、離れて戦います。
出現位置はボスの初期位置なので最初に南へ誘導しておくと、スムーズです。
前半の攻撃に加えて、超大型ミサイルという攻撃を使ってきます。フィールドに青い線が表示され時間と共に赤くなります。前半にも出てきたザコ敵:アラームを線の直下で倒すことでダメージを受けずにすみます。アラームのミニマム範囲をミサイルに当てる感じです。
ミサイルをやり過ごしたあたりでボスが2体とも上昇、青紫の範囲が表示されます。離れることで直後の落着のダメージを減らせるので、離れた位置へ全員で移動しましょう。しっかりと離れていればダメージは3000位です。
あとは邂逅編:1層のボスのように均等に削っていきます。片方を倒すともう一方が自爆します。詠唱は長めですが片方だけしか削ってないと厳しいです。
遠隔DPSで調整して削るといいと思います。
均等にHPをギリギリまで減らしたら遠隔DPSのリミットブレイクで纏めて倒す、もしくは片方を倒して自爆の詠唱をはじめたら近接DPSのリミットブレイクで素早く倒しましょう。
あまりバラバラに居るとヒーラーの回復が大変なので、遠隔DPSは中央付近に居るようにしましょう。
DPSはアラームの誘導をしっかりとしましょう。(ヒーラーがやってもいいです)。
2層 攻略
エリア:カフ・オブ・ゴルディオス
多数のザコとの連戦になります。道中も雑魚の攻撃が痛いのでタンクは二人とも防御バフ使いつつ適度にバラバラにターゲットを取った方が安全だと思います。
ボス部屋(といってもザコ敵との連戦)ではタンクが敵を集めて範囲攻撃で倒していく感じです。
途中から中央付近に爆弾が降ってきます。壊すことはおそらくできず、広範囲にダメージ+火属性耐性低下を付与します。
隅まで離れれば避けることができます。
部屋の隅にあるVII号ゴブリウォーカーは乗り込むことで特殊アクションが出来ます。爆弾を引き寄せて動かすことができるので担当を決めて爆弾を隅へ動かすと安全に戦えるかと思います。ダメージを受けすぎると壊れてしまいます。
タンクはある程度敵をばらけさせてとらないと厳しいです。また広範囲に出現するので敵視が取り切れていないようならタンク近くまで近づいて取ってもらいましょう。
ヒーラーは爆弾の範囲に入らないよう位置取りにきをつけながら、タンク2人をしっかりと回復していきましょう。
注意するのはVII号ゴブリウォーカーB型で被ダメージアップのデバフを付与してくるため、素早く倒さないとタンク、ヒーラーが厳しくなります。またヤークトドールは攻撃力が高めで前方範囲攻撃があるため、立ち位置に注意しましょう。
3層 攻略
エリア:アーム・オブ・ゴルディオス
道中は特に注意するところはありません。2層の方がキツかった気がします。
一応サソリのテールスクリューに注意、スタンで止めます。
リビングリキッド
最初は普通に削っていきます。
頭上に青いマーカーがついたら離れます。近くにいると巻き込まれてダメージを受けるのでばらけましょう。
85%位でボスの姿が変わります。
手の形になったらSTも正面に立ちます。フルイドストライクは大ダメージですが2人で正面に立っていればダメージを分散できます。
ウォッシュアウェイという範囲攻撃で吹き飛ばされるので中央ボス付近へ近づいておきます。詠唱見えたら重なるくらい近づけばok。
外周までノックバックすると麻痺+スタン+継続ダメージを受けます
途中分裂します。分裂した方をSTが取ったら前方範囲があるので、少し向きをずらして持ちます。
更に竜巻のような姿に変わります。ザコ敵:ギアオイルが多数出現、外周へ向かって移動していくので素早く倒します。
赤い線とつながれたらそのままだと大ダメージを受けますが、他人に擦り付けることが出来るので、タンクが取りましょう。
範囲攻撃なので遅れると回りを巻き込みます。取ったら素早く外周の誰もいないところへ。
ザコ敵:ピストンオイルは少し固いのでスタンやヘヴィを入れるといいかも。
ボスの攻撃、マグネットでランダム2名の頭上に+-マークが付きます。同じマークの場合一定時間後吹き飛ばされるので、外周へ行かないよう中央付近へ移動しましょう。違うマークの場合は近いとくっついて行動不能になります。お互い離れておけばokです。
しばらくすると最初の姿に戻ります。
後半打耐性のデバフが5個くらいたまったらタンクはスイッチしましょう。
4層 攻略
エリア:バーデン・オブ・ゴルディオス
まずは右前主脚・左前主脚を破壊します。一方を集中して攻撃しましょう。
ディスコイドで青いマーカーが付いたら周囲から黄色い球体が近づいてきます。
黄色い球体は触れるとダメージを受けますが、放置せず当たりに行きます。HPを確認して無理しすぎないよう注意。1発4000位のダメージです。
誰も触れにいかないと青いマーカーが付いた人に集中して厳しいです。
近くにあればあたりに行きますが連続して当たると危険なので、適度に分散して当たりましょう。重なって当たると重複してダメージを貰うので注意します。
片方壊すとマニピュレーターが出現するので、これを攻撃します。
90%まで減らしたら全体攻撃モータルレボリューション(あまり痛くない)をやり過ごしたあともう一方を攻撃します。
破壊後残った主脚を攻撃します。HPを減らしていてもこの時点で全快されます。ここから攻撃が追加されます。
カーネイジは外周のザコ敵(一定時間後消える)と黄色い線で繋がれてからしばらくすると放散レーザーを撃ってくる攻撃です。1発4000位です。
ひとりが集中して攻撃を受けないよう、線に重なってそれを防ぎます。できるだけバラバラにレーザーをもらうようにすると安全です。
狙われた人が動くと回りの人も線を遮れないので、動かない方がいいと思います。
戦闘中ST+DPS1人が別の部屋に飛ばされます。油断して死ぬとレイズ出来ないので気をつけましょう。
飛ばされた先でザコ敵を倒すと戻って来れます。
ザコ敵:ヤークトドールは範囲攻撃を使ってきて、当たると光性爆雷デバフが付き、5スタックすると戦闘不能になります。
出来るだけ素早く倒しましょう。
複数回にわたって出現します。
中央で倒すとデバフが貯まりやすいので、沸いた位置で倒すようにします。
出現するタイミングで大体STとDPS一人が飛ばされているので、残ったDPSでそれぞれのヤークトドールを出現位置で倒します。
MT近くに沸いた敵は(各主脚の近く)MTがとってもokです。
2度目のマニュピュレーターを80%位まで減らすと、全体攻撃後再度マニピュレーターと戦います。
マニピュレーターは中央向き固定なので、MTは中央から外向きに立ち、ボス正面に立つようにします。
背面に立つと近接DPSを巻き込むので注意、他のメンバーもMT周辺には近づかないようにします。
カーネイジ・ゼロ(放散レーザー)は周辺をレーザーが反射するようなエフェクトのあと、パーティメンバー4人位に小さめ円範囲攻撃で回避不可。
メンバー同士近くにいると巻き込まれてダメージが増えるので少し離れておきます。
蒸気ミサイルはタンクに単発5-6000ダメージの攻撃です。HPは多めに保っておきましょう。防御バフは別の攻撃に使います。
ジャッジメントナイサイはヒーラー二人(戦闘不能時はDPS)に仮判決α、βの状態異常を付与します。
5スタックの状態で付与され、時間と共に減少していき、効果中は継続ダメージを受けます
α持ち、β持ちが近づくと両方即倒されます。また持っていない人が近づくとその人に状態異常が5スタックの状態で付与されます。
他のメンバーもヒーラーに絶対に近づかないようにしましょう。
ジャッジメントナイサイ中にカーネイジでヒーラーが狙われると継続ダメージ+カーネイジのダメージで厳しいです。
ヒーラーに触れないように上手く線を遮ってダメージを肩代わりしましょう。
ディスコイド(黄色い球体)直後にMTを狙ってパーペチュアルレイが3~5回放たれます。1発5000位のダメージです。
MTは防御バフを使って耐えます。魔法攻撃です。60s周期なので、防御バフの使いすぎには注意しましょう。火力にもよりますが1戦で5回位くると思います。
黄色い球体の処理とMTへのダメージでヒーラーも大変なタイミングです。MTは軽減をしっかりしましょう。
少しずつですが、修正中です。