FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS
FF14 ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ 攻略&データまとめ

失われた都ラバナスタ

パッチ4.1で追加された24人レイドダンジョン「失われた都 ラバナスタ」の攻略ページです。ギミック解説やボスの攻撃パターン、対処法などを掲載しています。

失われた都 ラバナスタ タイトル

背徳の皇帝マティウス

背徳の皇帝マティウス

背徳の皇帝マティウス

凍天撃

タンクへの前方範囲攻撃です。詠唱無し。タンク以外は前に出ないようにしましょう。水濡れ中に当たると凍結になってしまい行動できなくなります。

氷のアーゼ

氷の雑魚モンスターで「ブリザド」を使ってダメージを与えてきます。HPが低くすぐに倒せますが、倒すと同時に円範囲攻撃「砕氷」を唱えます。見てから避けられます。

砕氷 範囲

氷のアーゼ破壊後の砕氷の範囲

拘束解放

詠唱後、中央に氷の女神が出現し、螺旋状に氷の床が出現します。氷の女神は中央から螺旋状の氷の上を滑っていきます。移動中の氷の女神に当たると凍結します。

氷の女王出現

氷の女王出現

氷の女王 移動

氷の女王はフィールドの螺旋模様を中央から外に向かって移動してくる

同時に出現した、水の玉「アクアバブル」、大きい水の玉「アクアスフィア」、水の吹き出ている場所が出現します。水の噴き出ているところを氷の女神が通過すると「ブリザガ・ピラー」が出現します。

アクアバブルは触るとダメージを受けますが壊せます。放っておくと氷の女神が通過した際に「氷の従僕」という雑魚モンスターになるのでそれまでに壊します。

氷の従僕

アクアバブルは氷の女王通過後、氷の従僕になる

アクアスフィアとブリザガ・ピラーはダメージを与えて壊します。氷の従僕はダークブリザガを使用してきます。

アクアスフィアはそのままにしておくと氷の塊になり、この後のブリザジャが増えます。

アクアスフィアの氷の塊

アクアスフィアは氷の女王通過後、ブリザジャの氷の塊になる

ブリザガ・ピラーはそのままにしておくと、氷雪の呪いを詠唱してきます。線でつながれた人が雪だるまになります。

水の吹き出ている場所

水の吹き出ている場所 氷の女王通過後ブリザガ・ピラーに変わる

ブリザガ・ピラー

ブリザガ・ピラー

雪だるま

雪だるま

タンクはアクアバブルやアクアスフィア対処中のメンバーに凍天撃を当てないマティウスの位置を調整します。特に初期位置のままだとタンクのすぐ後ろにあるブリザガ・ピラー対処中の近接DPSを巻き込みます。近接DPSは巻き込まれないように注意しましょう

再拘束

氷の女神を再び取り込みます

連続魔ブリザジャ

距離減退攻撃の予兆が複数同時に発生するので地面をよく見て予兆の無いところへ移動して耐えます。

ブリザジャ

ブリザジャ アクアスフィアを残しておくと起点が増える

フルームトード

出現すると全員に「呼吸困難」デバフが付きます。時間経過でスタック数が10まで増えると戦闘不能になります。フルームトードを倒すと出現するバブルスプレーという泡に触れれば呼吸困難を解除できます。

フルームトードとバブルスプレー

フルームトードとバブルスプレー

凍槍突

雑魚とつながれた直線範囲攻撃です。他のメンバーやバブルスプレーを巻き込まないようにします。

凍結晶

線でつながれた人の方へ狭い前方扇範囲攻撃です。狙われた人は外を向けましょう。

凍結晶 予兆

凍結晶 予兆

凍結晶

凍結晶

アズールガード

雑魚が3体沸きます。線で繋がれるとバフが付くので離して倒します。同時に氷のアーゼが出現するので倒す際は雑魚の位置を誘導します。前方範囲攻撃の「ファンレイ」を使ってくるので正面に出ないようにしましょう。

アズールガード

アズールガード

凍てつく波動

全体攻撃です。直前のアズールガードが倒せないと全滅します

統制者ハシュマリム

統制者ハシュマリム

統制者ハシュマリム

クエイジャ

詠唱のある全体攻撃です。

ロックスパイク

3人を対象に3回連続の円範囲攻撃です。狙われた人は外側へ誘導しましょう

ロックスパイク

ロックスパイク

統制の塔

床に黒い円範囲が表示され地面から塔がせり上がってきます。

全体攻撃の「制裁の刃」で出現した塔を切断します。切断面の低い方の直線状にダメージ範囲が発生するのでよく見て避けましょう。当たると即死します。

後半塔が2本に増え、ロックスパイクや落石を同時に使用してきます。2本の塔の真ん中で待機すると避けやすいです。

統制の塔 予兆

統制の塔 予兆

統制の塔 切断

切断面の低い方(この場合は左側)に塔が倒れダメージ

統制の塔 ×2

後半2つに

ブーストエッジ

ハシュマリムが東か西の外周に移動して翼を広げてフィールド中央を横切るように突進します。広げた翼に炎が付いている側はダメージを受けるので、北側か南側の炎の無い方のフィールドに移動して避けます。当たると大ダメージと切傷デバフを受けます

後半ロックスパイクや落石を同時に使ってきます

ブーストエッジ

ブーストエッジ 向かってフィールド右側(左の翼側)はダメージを受ける

ブーストエッジ

ブーストエッジ

ロックカッター

MTへの範囲攻撃です。巻き込まれないように注意しましょう。たまに使ってくるので、MT側に立たないように。

大地のハンマー

岩が浮き上がっていくエフェクトのあとに空中にがひかり、大地のハンマーが出現します。直後に距離減退の「ハンマークラッシュ」が来るので、エフェクトが見えたら大きく離れます。後半は同じところに3つ出現し、直後にロックスパイクや落石を使ってきます。

大地のハンマー 予兆

大地のハンマー 予兆 これを見たらフィールドの反対側へ

大地のハンマー 出現

大地のハンマー 出現

大地のハンマー 後半は増える

大地のハンマー 後半は増える

支配の塔

中央に「支配の塔」が出現し「統制者ハシュマリムの魔力」ゲージが表示されるので、溜まる前に塔にダメージを与えて壊します。

支配の塔から扇型範囲攻撃とロックスパイクが同時にきます。焦らずに回避しましょう。2回目は赤マーカターゲットに円範囲の「落石」が同時に来ます。

支配の塔 出現予兆

支配の塔 出現予兆

支配の塔 出現

支配の塔から扇形の範囲攻撃 連続で範囲が入れ替わる

砂球

3か所に出現、全体攻撃「砂塵」を詠唱します。詠唱前に倒せばダメージを受けずに済みます。頭割りの「大落石」が来るのでアライアンスで分かれて全員で受けつつ砂球に攻撃しましょう。A左奥(10時)、B手前(6時)、C右奥(10時)にグラウンドマーカーを置いておくとわかりやすいです。

砂球

砂球

ランドワスター

支配の塔を倒し切ると使ってくる全体攻撃です。

ペナント・ゴーレム

「召喚」後に2体出現するモンスターです。全体攻撃「デモリッシュ」を使います。「豪腕」を使用し、徐々に大きくなりダメージも大きくなっていくので素早く倒しましょう。

ペナント・ゴーレム

ペナント・ゴーレム

服従の塔

外周部に塔が3本出現し、中央に向かって倒れてきます。フィールドを3分し、倒れた箇所がしばらくデバフを受ける床になります。同時に砂球が出現するので手早く対処します

服従の塔

服従の塔

服従の塔 倒壊後のダメージ床

ダメージ範囲は青く残る 移動は可能

人馬王ロフォカレ

人馬王ロフォカレ

人馬王ロフォカレ

星天爆撃打

MTへの被物理ダメージ増加×4+大ダメージ攻撃です。しっかりと防御バフを合わせましょう。

人馬戦車

赤マーカーが付いた人へ追従する直線範囲攻撃です。ダメージは小さいので対象になった人はボスに近づいた方が直後の攻撃を避けやすいです。狙われた人は被物理ダメージ増加のデバフが付きます

人馬戦車 予兆

人馬戦車 予兆

鬨の声

180度の広い範囲攻撃で「人馬戦車」や「蹂躙」の後に使ってきます。ボスの近くにいると避けやすいです。あたると被ダメージ上昇のデバフがスタックされます。

鬨の声 予兆

鬨の声 予兆

冥界恐叫打

3人を対象に円範囲攻撃で3回連続できます。狙われたら外側へ誘導しましょう

冥界恐叫打 予兆

冥界恐叫打 予兆

蹂躙

8の字を描くように体当たりをしてきます。詠唱中ボスの真横へ移動しておくと避けやすいです。ターゲットサークルのより一回り外側の前後左右はあたりません。当たるとダメージ低下のデバフがスタックされます

蹂躙

蹂躙

独立独行

ボスがターゲット出来なくなった後、フィールド外周に4体出現しフィールドを直進する形で体当たりしてきます。端の方に安全な場所があるのでそこで回避します。当たると被ダメージ上昇デバフが付きます。

後半、ロフォカレが外周に移動せず、フォールド中央を2体が平行に横切るものがあります

独立独行 範囲

独立独行 範囲

独立独行

独立独行

独立独行 後半

後半戦闘中にフィールドを横切ることがある

アルケオデーモン

出現後、モンスター周囲に六角形が表示され一定時間後出入りできなくなるバリアができます。外にいると攻撃も回復もできません。六角形にアライアンスで分かれて入りデーモンを倒します。アルケオデーモン対処中に走り回っているロフォカレに当たるとスタンします。範囲攻撃のライフブレイクやダークホーリーを使ってきます

アルケオデーモンとロフォカレの攻撃

アルケオデーモンとロフォカレの攻撃

天将覇道撃

全体攻撃でアルケオデーモン出現中に徐々に溜まっていく「エーテル加速度」でダメージが変わります。アルケオデーモンを倒しきれないと全滅します

天将覇道撃

天将覇道撃

抱締

数か所に水色の円範囲が表示され触れると8秒バインドになります。これ自体はダメージは小さいですがその他の攻撃が避けられなくなるので踏まないよう気を付けましょう。青い範囲表示は消えていて時々見えるようになります。見えなくなっても範囲は残っているので覚えておく必要があります

抱締

抱締

抱締 設置円

しばらく設置される 見えなくなるので覚えておく必要がある

抱締 バインド

触れると範囲にバインド 近くにいた人を巻き込む

威風堂々

距離減退の全体攻撃です。

威風堂々 距離減退予兆

威風堂々 距離減退予兆

暗黒魔法陣

周囲が暗くなり暗黒陣が数か所に出現します。近づいてターゲットして触れることで暗黒陣を消せるので全て消します。消さないと直後の「独立独行」の予兆範囲が見えないため避けるのが困難になります。

暗黒魔法陣

暗黒魔法陣 ターゲットして消す

冷血剣アルガス

冷血剣アルガス

冷血剣アルガス

痛打

MTへの攻撃です。

冥界恐叫打

ロフォカレが使用してくるものと同じ、3人を対象に3連続の円範囲攻撃です。

冥界恐叫打

冥界恐叫打

呪槍串刺

ボス中心の円範囲攻撃で、はじめは「冥界恐叫打」の2回目と3回目の間位に使ってきます。

呪槍串刺

呪槍串刺

真なる仮面と偽りの仮面

直後の「神の啓示」に影響を与えます。真なる仮面は白い仮面で瞳が青く両側面に大きな耳があるようなシルエットで、偽りの仮面は青い仮面で瞳が赤いく両側面に角があるようなシルエットです。

真なる仮面

真なる仮面 瞳が青い白い仮面

偽りの仮面

偽りの仮面 瞳が赤い青い仮面

神の啓示:見るなかれ

真なる仮面だった場合はボスに背中を向ければ回避できます。偽りの仮面の時はボスを見るようにしましょう。

神の啓示:見るなかれ マーカー

神の啓示:見るなかれ マーカー

神の啓示:行動し続けよ

真なる仮面だった場合は歩き回っていれば大丈夫です。偽りの仮面の時は動くのを止めましょう。

神の啓示:行動し続けよ マーカー

神の啓示:行動し続けよ マーカー

神の啓示 カウントダウン 3

神の啓示 カウントダウン 3

神の啓示 カウントダウン 2

神の啓示 カウントダウン 2

神の啓示 カウントダウン 1

神の啓示 カウントダウン 1

神の啓示 判定

神の啓示 判定 仮面と啓示の内容を正しく合わせておく

神罰

神の啓示を間違えると徐々にスタックしていき、3つ溜まるとチキン状態になりボスから離れるように自動で移動してしまいます。フィールド端に触れると変身し、周囲のPCを攻撃したあと自爆して戦闘不能になってしまいます。

ファイジャ

全体攻撃です

ファイジャ

ファイジャ

不動無明剣

二人を対象に青い十字のマーカーが付きます。しばらくするとマーカーの位置を起点にフィールドに十字の直線範囲攻撃の予兆が表示されます。フィールド中央に集めておくとその後の同時にくる「冷血剣」と距離減衰の「冷血乱舞」が避けやすくなります

不動無明剣 マーカー

不動無明剣 マーカー

冷血剣 冷血乱舞

不動無名剣の発動と同時にフィールドの四角いダメージエリアにダメージが発生します。同時に距離減衰の「冷血乱舞」がきます

冷血乱舞

冷血乱舞

不動無明剣 冷血剣 冷血乱舞 範囲

上のような場合、手前に冷血乱舞が発生すると避けにくくなるので中央にまとめましょう

高貴なる血脈

アルガスの影が出現し、先でつながれた人を追いかけます。手早く倒しましょう

高貴なる血脈

高貴なる血脈

アルガスの影

アルガスの影

千手無双剣

前方放射状の扇攻撃です。

千手無双剣

千手無双剣

虚無の魂

詠唱後、虚無の結晶が出現します。虚無の結晶はターゲットして破壊できます。

虚無の魂

虚無の魂

喪失の恐怖

頭上にくるくると回る指カーソルが表示され、一定方向へしか進めなくなります。一度立ち止まると向きを変えることが出来るので、移動と停止を繰り返して範囲攻撃を避けましょう。

喪失の恐怖

喪失の恐怖 頭上の指マーカーを安全地帯の方向に合わせて移動

お気に入りページ
パッチ4.4コンテンツ
4.4装備比較
パッチ4.3コンテンツ
パッチ4.2コンテンツ
パッチ4.1コンテンツ
紅蓮のリベレーター(4.0)
パッチ3.5コンテンツ
パッチ3.4コンテンツ
掲示板
パッチ3.3コンテンツ
パッチ3.2コンテンツ
パッチ3.1コンテンツ
蒼天のイシュガルド(3.0)
パッチ2.5コンテンツ
パッチ2.4コンテンツ
パッチ2.3コンテンツ
初心者向け
ガイド
クラス/ジョブ
アクション一覧
アディショナルアクション
ダンジョン
レイドダンジョン
討伐・討滅戦
装備一覧
クラフター
クラフターのレベル上げ
ギャザラー
製作手帳
パッチ情報
その他
関連
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
compilation games ark. archive and reference knowledge.