FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS
FF14 ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ 攻略&データまとめ

クラフターのスキル回し(50から60まで)

レベル50から60までの主にレベル上げで使えるクラフターのスキル回しを掲載しています。54までの耐久40・耐久80、55からの耐久35、耐久70と別々に記載しています。

スキル回しの前の準備

アディショナルアクション

下記マクロでアディショナルアクションを付け替えることができます。

使っているものは下記のものですが、調理54の「確信」を加えると11種類あるため鍛冶や甲冑ではどれかを外す必要があります。
使うスキル回しに合わせて付け替える必要があります。
付け替えるのが面倒であれば代用が効きやすい「倹約」を外すのがおすすめです。

/aaction clear
/aaction ビエルゴの祝福
/aaction イノベーション
/aaction マニピュレーション
/aaction 倹約
/aaction 倹約II
/aaction 模範作業II
/aaction 秘訣
/aaction コンファートゾーン
/aaction ヘイスティタッチ
/aaction ステディハンドII
/aaction 確信

レシピに合わせて「通常製作用」と「☆レシピ製作用」のアディショナル付け替えマクロを用意しておくと便利です。

アクションについての補足

工面算段

自分よりもレシピレベルの高いアイテムを製作する際に使うアクションになります。レベル上げ中でも上のレシピに挑戦したいときは付ける必要が出てくるかと思います。
その場合は最後の「ビエルゴの祝福」「模範作業Ⅱ」の前に使い、品質と工数をともに上げるように使います。

逆に同レベルや自分より低いレベルのアイテムに使うのはCPが勿体なくてその他の加工アクションや作業等でインナークワイエットを積んだ方がHQを作りやすいです。(同レベルでも効果が無いわけではないです。)
レベルの高いアイテムに使うと作業で進む工程が100→200になったりと大きく上昇しますが、自分より低いレベルの場合100→105などほとんど変わらないです。

ビエルゴの技巧

レベル51から全クラフターで使えるアクションです。高品質の時にしか使えないため「ビエルゴの祝福」の代わりにはなりません。
インナークワイエットがスタック数5以下の時はこちらの方が効率はいいです。

ほかの使い方として、マクロを使った製作の際に「ビエルゴの祝福」前に最高品質が来てしまい、低品質で「ビエルゴの祝福」を使ってしまうのをフォローすることができます。

/ac ステディハンドⅡ <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの技巧
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>

上記のようなマクロにしておくと、グレートストライド後高品質、最高品質が来たときは「ビエルゴの技巧」、通常(または低品質)の時は「イノベーション→ビエルゴの祝福」になります。
イノベーションではなく「模範作業II <wait.3>」でもokです。
「ビエルゴの技巧」は成功率70%のためステディハンドⅠだと失敗の可能性がある点に注意してください。

集中加工

レベル53で使えるようになるアクションです。手動で製作する際にヘイスティタッチの代わりに使うことで品質を大きく高めることができます。その際にはCPが余分に必要になる点に注意しましょう。
ヘイスティタッチのタイミングで高品質が来たら使い、一度も高品質が来ない時は代わりにイノベーションを使う、と切り替えるのがおすすめです。

/ac 集中加工
/ac 加工 <wait.3>
/ac 集中加工
/ac 加工 <wait.3>

マクロで製作する際には上記のように書いておくことで高品質、最高品質の時は「集中加工」、通常(または低品質)の時は「加工」となります。

食事について

ゴールドソーサーで買える「ストーンスープ」がCP+17、37ギルと安くておすすめです。
素材は面倒ですが50代前半に調理のレベル上げを兼ねて「フィッシュスープ」「ブイヤベース」を作ってそれを使いながらレベル上げをすることもできます。

スキル回しの選び方

基本的にはCPの高いものが効率よく品質を高められます。
装備と自分のレベル、アイテムのレベルで個人差が出てしまうためある程度個々で調整する必要があります。
基本的には「模範作業Ⅱ」を使って進んだ工数をみて何回作業が必要かを確認してから、できるだけ品質を高められるよう調整します。

耐久40のスキル回し

レベル54までの中間素材レシピが耐久40になります。
レベル45~49のHQアクセサリーに安いCPマテリアと安い食事でCP321までは簡単に上げられるので出来ればそこまでは上げたいところです。

CP296

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:倹約II
  • 4:ステディハンドII
  • 5:ヘイスティタッチ
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:模範作業II
  • 11:模範作業II
  • 12:マニピュレーション
  • 13:ステディハンドII
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:ヘイスティタッチ
  • 16:グレートストライド
  • 17:ビエルゴの祝福
  • 18:模範作業II

ヘイスティタッチ6回・模範作業3回

装備が整っていなくてCPが足りない方向けです。
工数が足りなければヘイスティタッチを模範作業Ⅱ変えます。
HQを狙うには厳しいです。出来れば装備や食事でCPを上げたいです。

CP321

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:ステディハンドII
  • 4:倹約II
  • 5:ヘイスティタッチ
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ステディハンドII
  • 10:ヘイスティタッチ
  • 11:ヘイスティタッチ
  • 12:ヘイスティタッチ
  • 13:マニピュレーション
  • 14:ステディハンドII
  • 15:ヘイスティタッチ
  • 16:グレートストライド
  • 17:ビエルゴの祝福
  • 18:模範作業II
  • 19:模範作業II

ヘイスティタッチ8回・模範作業2回

初めて作る場合は最初のヘイスティタッチを模範作業Ⅱにして工数の進み具合を確認しましょう。
工数が足りなければヘイスティタッチを模範作業Ⅱに変えます。

2,3,4,13,14で高品質の時は秘訣を使えます。

CP339(+18)、または秘訣で集中加工やイノベーションを増やせます。
イノベーションを挟む場合は15のヘイスティ前に入れましょう。

CP342

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:模範作業II
  • 4:マニピュレーション
  • 5:ステディハンドII
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:ヘイスティタッチ
  • 11:マニピュレーション
  • 12:倹約
  • 13:ステディハンドII
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:ヘイスティタッチ
  • 16:ヘイスティタッチ
  • 17:グレートストライド
  • 18:ビエルゴの祝福
  • 19:模範作業II
  • 20:模範作業II

ヘイスティタッチ8回・模範作業3回

模範作業を1回多くいれられるのがメリットです。レベル56からの蒐集品におすすめです。

2回で完成する場合はCP321のスキル回しにイノベーションや集中加工を入れたものの方がおすすめです。

耐久80のスキル回し

最初の模範作業Ⅱで工数の進み具合を確認してヘイスティタッチと模範作業を入れ替えるなりして調整してください。
調理師54の確信を覚えたら作業を減らして最初に使うこともできます。主に確信無しだと5回以上作業が必要な場合に有効です。(大体の目安でCP6を無駄にすることもあるので要確認です。)

CP305

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:模範作業II
  • 4:ステディハンドII
  • 5:ヘイスティタッチ
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:マスターズメンドII
  • 11:ステディハンドII
  • 12:ヘイスティタッチ
  • 13:ヘイスティタッチ
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:ステディハンドII
  • 16:ヘイスティタッチ
  • 17:グレートストライド
  • 18:ビエルゴの祝福
  • 19:模範作業II
  • 20:模範作業II
  • 21:模範作業II

ヘイスティタッチ9回・模範作業4回

ヘイスティと模範作業の回数を工数によって調整してください。

倹約無しでステディハンドの回数にも余裕があるためどこでも秘訣を使うことができます。CP次第でイノベーションを挟んだり、ヘイスティを集中加工に変えたりもできます。高品質を生かしやすい手動製作向きです。

CP321

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:模範作業II
  • 4:ステディハンドII
  • 5:倹約II
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:ステディハンドII
  • 11:ヘイスティタッチ
  • 12:ヘイスティタッチ
  • 13:ヘイスティタッチ
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:ヘイスティタッチ
  • 16:マニピュレーション
  • 17:ステディハンドII
  • 18:ヘイスティタッチ
  • 19:グレートストライド
  • 20:ビエルゴの祝福
  • 21:模範作業II
  • 22:模範作業II
  • 23:模範作業II

ヘイスティタッチ10回・模範作業4回

倹約Ⅱを使うので秘訣を入れるチャンスはマスターズメンドⅡを使う場合よりも減ります。マクロ製作向きです。

耐久35のスキル回し

レベル55~60の中間素材レシピが耐久35になります。
レベル52~54のHQアクセサリーでCP324になります。食事込みでCP340以上にしたいところです。

CP340

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:模範作業II
  • 4:マニピュレーション
  • 5:ステディハンドII
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:ヘイスティタッチ
  • 11:マニピュレーション
  • 12:ステディハンドII
  • 13:加工
  • 14:イノベーション
  • 15:加工
  • 16:グレートストライド
  • 17:ビエルゴの祝福
  • 18:模範作業II

ヘイスティタッチ5回・加工2回・模範作業2回・イノベーション

アレンジしやすく高品質を無駄にしにくい、耐久35おすすめのスキル回しです。手動向きです。

CPが足りない時は加工をヘイスティタッチ変えるかイノベーションを外すと使えます。
工数がギリギリ足りない時はイノベーションを外して最後の模範作業Ⅱを中級作業にするとうまくいくかもしれません。
模範作業ⅡはCP0・効率120、中級作業はCP15・効率150。
工数376のレシピで模範作業Ⅱを使ったら172~187しか進まなかった時など。
作業が3回必要な時はヘイスティタッチを減らして模範作業Ⅱにかえましょう。

ヘイスティタッチのタイミングで集中加工を使い、後半の加工をヘイスティタッチにして品質を高めることができます。

CP346

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:模範作業II
  • 4:ステディハンドII
  • 5:倹約
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:マスターズメンド
  • 11:模範作業II
  • 12:マニピュレーション
  • 13:ステディハンドII
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:ヘイスティタッチ
  • 16:ヘイスティタッチ
  • 17:グレートストライド
  • 18:ビエルゴの祝福
  • 19:模範作業II
  • 20:模範作業II

ヘイスティタッチ7回・模範作業4回

模範作業を4回入れられるのがメリットのスキル回しです。3の模範作業Ⅱまで入れてみて工数の進み具合を確認後、CP340のものからこちらに切り替えます。(CPはこちらが+6必要な点には注意してください。)

CP364

  • 1:コンファートゾーン
  • 2:インナークワイエット
  • 3:模範作業II
  • 4:マニピュレーション
  • 5:ステディハンドII
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:ヘイスティタッチ
  • 11:マニピュレーション
  • 12:ステディハンドII
  • 13:倹約
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:ヘイスティタッチ
  • 16:ヘイスティタッチ
  • 17:ヘイスティタッチ
  • 18:ステディハンド
  • 19:グレートストライド
  • 20:ビエルゴの祝福
  • 21:模範作業II

ヘイスティタッチ9回・模範作業2回

ヘイスティタッチを数入れようとするとどうしてもステディハンドが3回になるためあまり効率的とはいえません。
マクロ製作する場合は高品質の秘訣や集中加工を生かしにくいのでこちらを使います。

CP376

  • 1:インナークワイエット
  • 2:ステディハンドII
  • 3:倹約
  • 4:加工
  • 5:加工
  • 6:加工
  • 7:加工
  • 8:マニピュレーション
  • 9:ステディハンドII
  • 10:加工
  • 11:加工
  • 12:グレートストライド
  • 13:ビエルゴの祝福
  • 14:模範作業II
  • 15:模範作業II

レベル60になって装備を十分に整えたあと向きです。効率は悪いですがマクロ1つで終わるのがメリットです。
☆レシピで必要になる中間素材(宝石や錬金溶剤など)を作る時に使います。
更にCPに余裕が出来たら加工を中級加工に変えたりします。

耐久70のスキル回し

工数が多く作業の必要回数が多いです。確信を使うことで作業数を減らすことができます。

CP345

  • 1:確信
  • 2:コンファートゾーン
  • 3:インナークワイエット
  • 4:模範作業II
  • 5:ステディハンドII
  • 6:倹約II
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:ヘイスティタッチ
  • 11:ステディハンドII
  • 12:ヘイスティタッチ
  • 13:ヘイスティタッチ
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:マニピュレーション
  • 16:ステディハンドII
  • 17:イノベーション
  • 18:ヘイスティタッチ
  • 19:グレートストライド
  • 20:ビエルゴの祝福
  • 21:模範作業II
  • 22:模範作業II
  • 23:模範作業II

ヘイスティタッチ8回・模範作業4回・確信・イノベーション

これまで通り最初の模範作業Ⅱで工数を確認します。

ヘイスティタッチのタイミングで高品質が来たら集中加工を使いイノベーションを外したほうが品質を上げやすいです。

CP375

  • 1:確信
  • 2:コンファートゾーン
  • 3:インナークワイエット
  • 4:模範作業II
  • 5:ステディハンドII
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:マスターズメンドII
  • 11:ステディハンドII
  • 12:倹約
  • 13:ヘイスティタッチ
  • 14:ヘイスティタッチ
  • 15:ヘイスティタッチ
  • 16:ヘイスティタッチ
  • 17:ステディハンドII
  • 18:イノベーション
  • 19:ヘイスティタッチ
  • 20:グレートストライド
  • 21:ビエルゴの祝福
  • 22:模範作業II
  • 23:模範作業II
  • 24:模範作業II

ヘイスティタッチ9回・模範作業4回・確信・イノベーション

CP345のスキル回しのヘイスティタッチを1回増やしたものになります。

CP364

  • 1:確信
  • 2:コンファートゾーン
  • 3:インナークワイエット
  • 4:模範作業II
  • 5:マニピュレーション
  • 6:ステディハンドII
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:ヘイスティタッチ
  • 11:ヘイスティタッチ
  • 12:模範作業II
  • 13:模範作業II
  • 14:マスターズメンドII
  • 15:ステディハンドII
  • 16:ヘイスティタッチ
  • 17:ヘイスティタッチ
  • 18:ヘイスティタッチ
  • 19:グレートストライド
  • 20:ビエルゴの祝福
  • 21:模範作業II
  • 22:模範作業II
  • 23:模範作業II

ヘイスティタッチ8回・模範作業6回・確信

作業精度500位(55前後の装備)でレベル60近いレシピを作ろうとすると作業の必要数が増えます。
最初の模範作業Ⅱを使ったときに足りないと判断したときはこんな感じにステディハンドを減らして作業の回数を増やしましょう。

素材を可能な限りHQで用意し、初期品質を高めることで多少ステータスが低くてもHQを狙うことは可能です。

CP356

  • 1:確信
  • 2:コンファートゾーン
  • 3:インナークワイエット
  • 4:倹約II
  • 5:ステディハンドII
  • 6:ヘイスティタッチ
  • 7:ヘイスティタッチ
  • 8:ヘイスティタッチ
  • 9:ヘイスティタッチ
  • 10:ヘイスティタッチ
  • 11:模範作業II
  • 12:模範作業II
  • 13:マニピュレーション
  • 14:ステディハンドII
  • 15:加工
  • 16:加工
  • 17:加工
  • 18:グレートストライド
  • 19:ビエルゴの祝福
  • 20:模範作業II
  • 21:模範作業II

ヘイスティタッチ5回・加工3回・模範作業4回・確信

青貨や赤貨を集める際におすすめのスキル回しになります。
アダマン主道具やキマイラフェルトなどのLv60(IL150)HQクラフター装備で作業精度が640位になるので確信+模範作業4回でレベル60の耐久70レシピが完成します。(作業精度630位でもギリギリ大丈夫です。)
CPも56~59のアクセサリーと安い食事で満たせます。
これで青貨を集めてIL180の交換装備を手に入れましょう。

クラフターレベル上げ クラフターレベル上げ(50から60まで) スキル回し(初級) スキル回し(中級) スキル回し(上級) スキル回し(秘伝書) スキル回し(Lv60秘伝書)
お気に入りページ
パッチ4.4コンテンツ
4.4装備比較
パッチ4.3コンテンツ
パッチ4.2コンテンツ
パッチ4.1コンテンツ
紅蓮のリベレーター(4.0)
パッチ3.5コンテンツ
パッチ3.4コンテンツ
掲示板
パッチ3.3コンテンツ
パッチ3.2コンテンツ
パッチ3.1コンテンツ
蒼天のイシュガルド(3.0)
パッチ2.5コンテンツ
パッチ2.4コンテンツ
パッチ2.3コンテンツ
初心者向け
ガイド
クラス/ジョブ
アクション一覧
アディショナルアクション
ダンジョン
レイドダンジョン
討伐・討滅戦
装備一覧
クラフター
クラフターのレベル上げ
ギャザラー
製作手帳
パッチ情報
その他
関連
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
compilation games ark. archive and reference knowledge.